ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報別冊
  3. 1
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報別冊
  4. 1

An Investigation of the Sanriku Tunami Based on Mareogram Data

https://doi.org/10.15083/0000032393
https://doi.org/10.15083/0000032393
64b5584f-9aca-412a-8c68-2d7c464350ff
名前 / ファイル ライセンス アクション
jib0010011.pdf jib0010011.pdf (883.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-03-17
タイトル
タイトル An Investigation of the Sanriku Tunami Based on Mareogram Data
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000032393
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 験潮儀の記録による三陸津浪研究
著者 宮部, 直巳

× 宮部, 直巳

WEKO 123541

宮部, 直巳

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 123542
姓名 Miyabe, Naomi
著者所属
著者所属 地震研究所
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 昭和8年(1933)3月3日,三陸沖に起った地震は津浪を伴つたが,各地の験潮儀がその津浪を記録したので其等の記象を蒐集するとともに二三の津浪に關する問題を考究してみた.是等の研究に先だつて,験潮記象の上から津浪の到達した時刻,最初の水面の動き方を読みとらねばならないが.茲に,困難な問題がある.第1に,この津浪の起つた時刻は大體何處の記象を見ても上げ潮の中途に相當するので,津浪による最初の水面の動きが下方であつたとしても,その前に緩徐な上昇波が来たかのやうにみえるのである.加ふるに,第2に,多くの場合には各港灣の副振動が重つて表はれてゐるので,その為めに,津浪による最初の水面の動きが,懸蔽されてしまふこともあるので到達時刻や,最初の波の形を比較的詳細に知らうとすることは,かなり困難な事になるのである.更に,記象紙を巻く回転ドラムの回転速度の不均一や,時計の不正確や,記象から時刻を読みとる時の誤差等があり,結局,津浪到達の時刻については5分程度の誤差を許容しなければならないと思はれる.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 昭和8年3月3日三陸地方津浪に関する論文及報告 第1編 論文
書誌情報 地震研究所彙報別冊

巻 1, p. 112-126, 発行日 1934-03-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09150862
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00312667
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 51.1
出版者
出版者 東京帝國大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute, Tokyo Imperial University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 22:08:52.097689
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3