ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報別冊
  3. 1
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報別冊
  4. 1

Seiches and Surface Waves in Ohunato Bay and two other Bays

https://doi.org/10.15083/0000032398
https://doi.org/10.15083/0000032398
e46330a3-23be-463d-a598-4673875cfe55
名前 / ファイル ライセンス アクション
jib0010015.pdf jib0010015.pdf (967.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-03-17
タイトル
タイトル Seiches and Surface Waves in Ohunato Bay and two other Bays
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000032398
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 大船渡湾及び其他の湾に於ける静振と海波(概要)
著者 高橋, 龍太郎

× 高橋, 龍太郎

WEKO 123551

高橋, 龍太郎

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 123552
姓名 Takahasi, Ryutaro
著者所属
著者所属 地震研究所
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 津浪が灣内に進入した場合に,津浪の高さは或灣に於ては灣口に於て低く灣奥に於て高いのに反し他の灣では灣口に於て高く灣奥に於て低いといふ事實がある.此の事實に対する説明を得る一助として,著者は大船渡灣,綾里灣及び門ノ濱灣の3灣に於て静振及海波の観測を為した.此等の灣は夫々其の形が細長いもの,三角形なるもの,及び矩形なるものゝ代表として撰んだのである.観測は主として6臺の携持用檢潮儀を用ひた同時観測である.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 昭和8年3月3日三陸地方津浪に関する論文及報告 第1編 論文
書誌情報 地震研究所彙報別冊

巻 1, p. 198-217, 発行日 1934-03-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09150862
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00312667
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 51.1
出版者
出版者 東京帝國大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute, Tokyo Imperial University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 22:08:46.691949
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3