ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報
  3. 47
  4. 6
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報
  4. 47
  5. 6

52. Period and Damping of Vibration in Actual Buildings during Earthquakes

https://doi.org/10.15083/0000033346
https://doi.org/10.15083/0000033346
f0ff0c5c-eaa3-465c-b368-86d753208ec1
名前 / ファイル ライセンス アクション
ji0476006.pdf ji0476006.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-05-30
タイトル
タイトル 52. Period and Damping of Vibration in Actual Buildings during Earthquakes
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000033346
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 52.地震時における実在建物の周期と減衰
著者 Tanaka, Teiji

× Tanaka, Teiji

WEKO 130193

Tanaka, Teiji

Search repository
Yoshizawa, Shizuyo

× Yoshizawa, Shizuyo

WEKO 130194

Yoshizawa, Shizuyo

Search repository
Osawa, Yutaka

× Osawa, Yutaka

WEKO 130195

Osawa, Yutaka

Search repository
Morishita, Toshizo

× Morishita, Toshizo

WEKO 130196

Morishita, Toshizo

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 130197
姓名 田中, 貞二
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 130198
姓名 吉沢, 静代
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 130199
姓名 大沢, 胖
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 130200
姓名 森下, 利三
著者所属
著者所属 Earthquake Research Institute
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Period and damping values of actual buildings at rather high amplitude levels are estimated from the strong-motion seismograph records using the method based on the power spectral density analysis. Also, these structural parameters of the buildings at minute amplitudes are evaluated by the same procedure from the response records in ordinary times. Both results are then compared, and it is shown that an increase in vibration amplitude of about 1000 times produces approximately a 20% increase in the period on an average. A similar trend is also found for the damping values of the buildings.|比較的大きい振幅レベルにおける実在構造物の固有周期および減衰定数を求める一つの方法として,地震時における構造物の応答記録を利用することが考えられる.構造物と地盤を一つの連成系と考え,また基盤における入射波に白色雑音の仮定をおくことにより,応答記録のパワースペクトル解析から系の周期,減衰の値が求められる.ここではまず,応答記録から計算された自己相関関数が有限の長さをもつ場合に,パワースペクトルに与える平滑化の影響をしらべ,得られる見かけの減衰値に対する補正用のchartを作つた.この方法を1968年7月1日の埼玉県中部の地震(M=6.1)の際に得られた17建物の強震計記録に適用し,その周期および減衰定数の値を推定した.また,これらの建物における平常時の微動記録から同様な方法を使つて微小振幅レベルに対する値を求め,地震時のそれとの比較を行なつた.その結果,平常時(振幅3~25μ)の約1000倍の振幅レベルをもつ地震時(振幅0.3~8cm)におけるこれら建物の一次周期は平常時に比べて約20%増加することがわかつた.減衰定数については推定値の精度がかなり低いけれども,ほぼ同様な傾向が見出された.
書誌情報 東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo

巻 47, 号 6, p. 1073-1092, 発行日 1969-12-20
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00408972
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00162258
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 453
出版者
出版者 東京大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 21:51:53.328490
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3