ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報
  3. 45
  4. 3
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報
  4. 45
  5. 3

An Automatic On-line Data Processor for Micro-earthquake Field Observations

https://doi.org/10.15083/0000033486
https://doi.org/10.15083/0000033486
8fd2e4ec-0818-4c7e-a83d-64625c532c2d
名前 / ファイル ライセンス アクション
ji0453010.pdf ji0453010.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-05-30
タイトル
タイトル An Automatic On-line Data Processor for Micro-earthquake Field Observations
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000033486
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 微小地震野外常時観測のための直接情報処理装置
著者 Matumoto, Hideteru

× Matumoto, Hideteru

WEKO 130768

Matumoto, Hideteru

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 130769
姓名 松本, 英照
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Automatic data processing in seismology has been developed using both digital and analogue techniques, in order to standardize seismic identification as well as to decrease the burden of station seismologists in the interpretation work against the increasing amount of earthquakes recorded at sensitive modern stations. Both analogue and digital methods have their own merits in theory and practice. For the real time processing of abundant flow-in of continuous multichannel data, analogue techniques seem to be more handy and economical than the digital ones. In this paper, the author describes one of the most useful logical circuits to process and print out seismic information automatically by making use of the semi-analogue technique and shows details of the instrument constructed, together with results of its actual operation in field observation.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 地震予知計画の一環として微小地震の常時観測がとりあげられ,微小地震の観測態勢は全国的に整備されてきたが,各観測所では多量に蓄積される記録の処理におおくの人力と費用を消費され観測所の運営に問題が生じつつあるようである.また1965年来の松代地震の観測においては,確認しうるすべての地震に対して,人力による情報解析処理をおこなうことは不可能にちかく,早急な地震情報自動処理装置の開発がのぞまれた.
書誌情報 東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo

巻 45, 号 3, p. 739-748, 発行日 1967-11-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00408972
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00162258
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 453
出版者
出版者 東京大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 21:48:48.424725
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3