ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報
  3. 45
  4. 1
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報
  4. 45
  5. 1

Spatial Dependence of Short-period Geomagnetic Fluctuations on Oshima Island (1)

https://doi.org/10.15083/0000033518
https://doi.org/10.15083/0000033518
5390298d-f717-4205-a208-2bd58c14f7e3
名前 / ファイル ライセンス アクション
ji0451009.pdf ji0451009.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-05-30
タイトル
タイトル Spatial Dependence of Short-period Geomagnetic Fluctuations on Oshima Island (1)
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000033518
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 伊豆大島に於ける地磁気短周期変化の異常(1)
著者 Sasai, Yoichi

× Sasai, Yoichi

WEKO 130917

Sasai, Yoichi

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 130918
姓名 笹井, 洋一
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Simultaneous observations with three portable magnetometers are made at a number of stations on Oshima Island, a volcanic island about 100km south of Tokyo. The observations bring to light remarkable differences in short-period Z variation between various stations on such a small island, approximately 10 km in diameter. Z variations having a period of 30min. or so show a complete reversal of sign between the north and south sides of the island, while no marked differences are found for slower variations such as Sq. Such an anomaly seems to be caused by electric currents induced in the surrounding sea-water by changes in the geomagnetic field of external origin. Statistical as well as spectral analyses are made on the available data obtained along the N-S profile. Even if the anomalous part due to the sea-water effect is removed on a simple assumption, it seems likely that there still remains a substantial enhancement of the Z variations of short period. It is therefore concluded that Oshima Island belongs to the anomalous area of the ""Central Japan Anomaly"" which has been well-established by nation-wide observations in the past.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1966年春以来携帯用フラックスゲイト型磁力計を用い,伊豆大島の各所で地磁気変化の同時観測を行なった結果,短周期のz成分が島内各地で著しく異なることを見出した.即ち数分から数十分の,継続時間を持つ短周期擾乱において島の南と北でz成分が全く逆転し,島の中央部では位相の遅れが起る.この現象は外部磁場の変動によって海水中に誘起された電流が不良導体である島の周囲を流れ,それによって作られた2次的な磁場によるものらしい.十分な観測資料が得られた南北のプロファイルについて,スペクトル解析を行なって,この現象の周期特性を調べた.簡単な仮定の下に,海の影響による二次的磁場と大島全体でほぼ一様と考えられる一次的な部分とを分離すると,一次成分においても大きな振幅が得られ,大島は日本列島中央部の地磁気変化異常領域に属することを示している.又二次的成分は周期が長くなると共に減少し,日変化になると消失している.
書誌情報 東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo

巻 45, 号 1, p. 137-157, 発行日 1967-06-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00408972
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00162258
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 453
出版者
出版者 東京大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 21:48:06.554965
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3