WEKO3
アイテム
42. Theoretical Seismograms of Spheroidal Type on the Surface of a Heterogeneous Spherical Earth
https://doi.org/10.15083/0000033607
https://doi.org/10.15083/0000033607fe16c834-ace3-4ff3-9861-0163e8186e96
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
ji0434001.pdf (1.0 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 42. Theoretical Seismograms of Spheroidal Type on the Surface of a Heterogeneous Spherical Earth | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/0000033607 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 42. 不均質弾性球の表面を伝わるスフェロイド型振動 : グーテンベルグ・ブレンA'モデルの場合 | |||||
著者 |
USAMI, Tatsuo
× USAMI, Tatsuo× SATO, Yasuo× LANDISMAN, Mark |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 131349 | |||||
姓名 | 宇佐美, 竜夫 | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 131350 | |||||
姓名 | 佐藤, 泰夫 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Earthquake Research Institute | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Geosciences Division, Southwest Center for Advanced Studies | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 1.筆者らは弾性球を伝わる擾乱の理論地震記象の研究をつづけて来たが,今回はその一環として現実的な地球の表面を伝わるスフェロイド型擾乱について計算をした.方法は従来と同じで,変位を自由振動の各モードの和として表わした.2.地球モデルとしては,グーテンベルグの速度分布,ブレンの密度分布A'を採用した.地殻はVP=6.30km/sec,VS=3.55km/secで厚さは32km,低速層を考え,密度の2次不連続の生じる深さは413km,核までの深さ2900km,核の内側でのVP=8.0km/sec,内核と外核の境界層の半径は1298,及1200kmで,この間でVPを急に変化させ,核を通る波の定時がグーテンベルグの求めたものと一致するようにした.地球の半径は6370km. | |||||
書誌情報 |
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo 巻 43, 号 4, p. 641-660, 発行日 1966-03-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00408972 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00162258 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 453 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学地震研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
値 | Earthquake Research Institute, University of Tokyo |