WEKO3
アイテム
48. Tsunami in the Vicinity of a Wave Origin[IV]
https://doi.org/10.15083/0000033613
https://doi.org/10.15083/000003361325dfdf62-adb9-4ba3-8282-581fa9957e3b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 48. Tsunami in the Vicinity of a Wave Origin[IV] | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/0000033613 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 48. 波源域における津波[IV] | |||||
著者 |
MOMOI, Takao
× MOMOI, Takao |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 131374 | |||||
姓名 | 桃井, 高夫 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | Earthquake Research Institute | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Numerical calculations of the tsunamis in the near-field arecarried out using Filon's method for the range γ*=50 to 100, where γ*=γ/H(γ: a distance from a center of the wave origin, H: a sea depth). We then discover a very important fact that the tsunamis which occurred in the surrounding seas of Japan must be discussed underthe weight of the long wave approximation and that the asymptotictheory cannot be applied to such tsunamis. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本報告においては,γ*(=γ/H, γ:波源の中心からの距離,H:水深)が50から100の範囲に対して近地領域における津波の波高を計算した.用いられた積分方法はFilonの方法である.そして1つの重要な結論を得た.すなわち,日本近海においておこる近地津波は長波近似(long wave approximation)の重み(weight)をかけて議論しなければならないということである. | |||||
書誌情報 |
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo 巻 43, 号 4, p. 755-772, 発行日 1966-03-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00408972 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00162258 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 453 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学地震研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
Earthquake Research Institute, University of Tokyo |