WEKO3
アイテム
18. Improvement of Sea-going Proton Magnetometer
https://doi.org/10.15083/0000033682
https://doi.org/10.15083/0000033682df0f316d-8709-464f-9d80-bbb9a32ad1f4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
ji0422004.pdf (565.7 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 18. Improvement of Sea-going Proton Magnetometer | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/0000033682 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 18. 船上用プロトン磁力計の改良 | |||||
著者 |
UYEDA, Seiya
× UYEDA, Seiya× TOMODA, Yoshibumi× YABU, Takeo× UTASHIRO, Shinkichi |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 131581 | |||||
姓名 | 上田, 誠也 | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 131582 | |||||
姓名 | 友田, 好文 | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 131583 | |||||
姓名 | 藪, 武夫 | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 131584 | |||||
姓名 | 歌代, 慎吉 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Graduate School, the University of Tokyo | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Ocean Research Institute | |||||
著者所属 | ||||||
値 | Hydrographic Department, Maritime Safety Agency | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | An automatic recording(digital and analogue) all-transistorized sea-going proton magnetometer has been developed. A crystal-controlled programmer operates the instrument automatically every minute, the frequency of the proton precession signal being multiplied by twenty and counted for 1.1743 sec giving a reading in gammas. A comparison test with a Varian Meter was conducted off San Francisco aboard s.s. Pioneer of the United States Coast and Geodetic Survey. The results were found to be satisfactory. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 従来,ペンオツシログラフによつて,標準周波数信号との唸り信号を記録し,一々,地磁気全磁力を計算してきたブロトン磁力計を,周波数直読方式,自動運転方式に改良した.信号は,その周波数を20倍され,1.1743秒間だけ計数されることによつて,γの値そのものとなつて,毎分一回,自動的に印字記録され,同時に,アナログ記録計によつても記録される.すでに米国において,商品化しており,実用されているVarian会社製の同様の磁力計との比較測定は,日光科学協力計画の一環として,1963年秋,合衆国沿岸測地部の観測船Pioneer号上で行なわれた. | |||||
書誌情報 |
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo 巻 42, 号 2, p. 383-395, 発行日 1964-08-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00408972 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00162258 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 453 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学地震研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
値 | Earthquake Research Institute, University of Tokyo |