ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報
  3. 41
  4. 4
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報
  4. 41
  5. 4

A Submarine Seismograph : the First Paper

https://doi.org/10.15083/0000033706
https://doi.org/10.15083/0000033706
4808d021-2e72-433e-b416-3b6ce3165ad3
名前 / ファイル ライセンス アクション
ji0414009.pdf ji0414009.pdf (733.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-05-30
タイトル
タイトル A Submarine Seismograph : the First Paper
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000033706
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 海底地震系(その1)
著者 Kishinouye, Fuyuhiko

× Kishinouye, Fuyuhiko

WEKO 131641

Kishinouye, Fuyuhiko

Search repository
Yamazaki, Yoshio

× Yamazaki, Yoshio

WEKO 131642

Yamazaki, Yoshio

Search repository
Kobayashi, Hiehachiro

× Kobayashi, Hiehachiro

WEKO 131643

Kobayashi, Hiehachiro

Search repository
Koresawa, Sadayuki

× Koresawa, Sadayuki

WEKO 131644

Koresawa, Sadayuki

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 131645
姓名 岸上, 冬彦
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 131646
姓名 山崎, 良雄
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 131647
姓名 小林, 平八郎
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 131648
姓名 是沢, 定之
著者所属
著者所属 地震研究所
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本附近は地震の多い所であるが,その大多数は震央が海にある.これらの震源の位置を決定するには,海中にも地震計が据えられると観測精度は著しく大きくなる.その他海底における地震波の伝播,海底の地殻構造,津波の発生および伝播などの研究に役に立つ.この試作した海底地震計は海深約200mの大陸棚の上を目標とし,海底に据附け上下動を観測し,観測を終えれば自動的に重錘をすて,浮いてくるようにした.今は実験中であるが,海底における地震計の部分について試験的に地震観測をしたので,そこまでの結果についてのべる.地震計の外側の容器は円筒形で直径39.5cm,高さ69.0cmで,重量は250kgであるが水中では166kgになる.換震器は上下動,周期0.1s,検流計は周期0.01s,感度15mm/mAである.トランジスターをつかつて2c/sで約71db増幅するが,記録紙と検流計の距離が30cmなので綜合倍率は10c/sで約1300である.記録は24×118cmのフィルムの上にとる.全消費電流は48mAで,蓄電池の容量が6V18Ahであるから約15日間連続観測できる.1963年4月27日から5月10日まで神奈川県三崎にある臨海実験所附近の深さ約15mの所で26の地震を記録した,その結果の一部をFig.10に示した.今はその時の記録の機械的の欠点をなおし3成分を記録する海底地震計を試作中である.
書誌情報 東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo

巻 41, 号 4, p. 819-824, 発行日 1963-12-28
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00408972
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00162258
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 453
出版者
出版者 東京大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 21:43:52.582185
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3