ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報
  3. 36
  4. 3
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報
  4. 36
  5. 3

Heavy Minerals in Metamorphosed Sediments from the Tsukuba District, Ibaraki Prefecture

https://doi.org/10.15083/0000033920
https://doi.org/10.15083/0000033920
0d5ddba7-3d75-4db6-a45f-23410b7fee41
名前 / ファイル ライセンス アクション
ji0363009.pdf ji0363009.pdf (2.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-05-30
タイトル
タイトル Heavy Minerals in Metamorphosed Sediments from the Tsukuba District, Ibaraki Prefecture
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000033920
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 茨城県筑波地方産変質堆積岩の重鉱物
著者 Ichimura, Takeshi

× Ichimura, Takeshi

WEKO 132288

Ichimura, Takeshi

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 132289
姓名 市村, 毅
著者所属
著者所属 山形大学
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 i) Various kinds of metamorphosed sediments assigned to the Up-per Paleozoic are extensively exposed in the Tsukuba district which includes a part of Ishioka City, Niihari-gun and Tsukuba-gun. They are mostly the alteration products of argillaceous or arenaceous sediments due to the large intrusion of the Tsukuba type granite (porphyritic biotite granite and two-mica granite), being represented by biotite or two-mica gneiss (schist), several types of hornfels, metamorphosed conglomerate and spotted biotite clay slate.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 石岡市から新治郡及び筑波郡に跨る丘陵地域には上部古生層と見做される変質堆積岩が広く露出している.この岩石の原岩は頻繁に黒雲母花崗岩や復雲母花崗岩,或はこれ等に伴うペグマタイト,アプライトなどの貫入を受け,元来の岩石の内容,花崗岩からの距離,地層の構造その他の差により,様々なる変質岩を生ずるに至つた.黒雲母片麻岩又は片岩,複雲母片麻岩又は片岩.黒雲母ホルンフエルス,複雲母ホルンフエルス,点絞黒雲母粘板岩などはこれ等の代表的なるものであり,頁岩や粘板岩から変化した片麻岩,片岩,ホルンフエルスの中には紅柱石(空晶石),菫青石,珪線石を多く含む場合が知られている.若し堆積岩が石灰や苦土に富む場合には,透輝石,ザクロ石,緑色角閃石がしばし認められる.
書誌情報 東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo

巻 36, 号 3, p. 395-412, 発行日 1958-10-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00408972
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00162258
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 453
出版者
出版者 東京大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute,University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 21:38:58.678276
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3