WEKO3
アイテム
Studies of Microseisms by Observations
https://doi.org/10.15083/0000033941
https://doi.org/10.15083/000003394104ad90bd-da94-41af-8a4c-5be15c25f074
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Studies of Microseisms by Observations | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/0000033941 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 観測による土地の脈動の研究 | |||||
著者 |
Kishinouye, Fuyuhiko
× Kishinouye, Fuyuhiko |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 132363 | |||||
姓名 | 岸上, 冬彦 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 地震研究所 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 脈動の振幅について,その年変化を見ると,春小さく秋の終りから冬の初めに大きい.但し夏には台風のある時に大きくなることがある.周期は余り変らない.異なる場所における脈動の比較をした.結果,天文台附近では各観測点が,どれもよく似た振動をしているが,多摩川の対岸とは似てない.しかし,対岸の測定の時は都合悪く振幅が小さかつたので,はつきりしたことは後日にゆずる.天文台附近の弾性波地下探査を行い,脈動波の研究の参考にした.これらの研究の結果,更に測定し観測すべき点が多いので,なおも研究を進めている. | |||||
書誌情報 |
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo 巻 35, 号 3, p. 533-543, 発行日 1957-12-05 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00408972 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00162258 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 453 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学地震研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
Earthquake Research Institute,University of Tokyo |