WEKO3
アイテム
5. Experimental Studies on the Mechanism of Generation of Elastic Waves IV
https://doi.org/10.15083/0000034068
https://doi.org/10.15083/000003406893122a40-be26-4dd7-9a7b-ee1f277dea1f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 5. Experimental Studies on the Mechanism of Generation of Elastic Waves IV | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/0000034068 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 5. 弾性波の発生機構に関する実験(第4報) | |||||
著者 |
笠原, 慶一
× 笠原, 慶一 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 132771 | |||||
姓名 | Kasahara, Keichi | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | Earthquake Research Institute | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 電話が地面に落下衝突して弾性波を発生する機構について初歩的考察を実験により行つた.本報に述べてあるのは1)電話の落下距離と,発生する弾性波の初動振巾及び周期との関係2)電話が衝撃を与える局部の弾性的性質と,初動振巾及び周期との関係3)最初に重錘が所有するポテンシヤルエネルギーが弾性波のエネルギーに配分されてゆく過程の考察の三点であり,これらの観測結果を説明する為簡単な模型を提出してある. | |||||
書誌情報 |
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo 巻 32, 号 1, p. 67-77, 発行日 1954-06-30 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00408972 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00162258 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 453 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学地震研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
Earthquake Research Institute, University of Tokyo |