ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報
  3. 11
  4. 2
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報
  4. 11
  5. 2

Earthquakes of the Kwanto District

https://doi.org/10.15083/0000034857
https://doi.org/10.15083/0000034857
43fc5a15-268d-40ab-9409-74a5343c79b8
名前 / ファイル ライセンス アクション
ji0112011.pdf ji0112011.pdf (670.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-06-06
タイトル
タイトル Earthquakes of the Kwanto District
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000034857
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 關東地方の地震
著者 Kodaira, Takao

× Kodaira, Takao

WEKO 134806

Kodaira, Takao

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 134807
姓名 小平, 孝雄
著者所属
著者所属 地震研究所
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 大正12年の關東大地震以来,關東地方に於ける地震觀測の設備は次第に整備し,且つ一方に於ては地震波傅播に關する研究も漸く進歩して来た爲に,此の區域内に發生する地震の震原位置は大震當時に比べると遥かに正確に決定することが出来る様になつた.筆者は關東大地震以後の關東地方に於ける地震活動の状態を詳にする目的を以て,大正13年より昭和6年に至る8ヶ年間の當地方に発生した主なる地震に就いて其の震原分布の状態を調査し,併せて二三の事項に關して考察を試みた.
書誌情報 東京帝國大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, Tokyo Imperial University

巻 11, 号 2, p. 350-361, 発行日 1933-06-18
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00408972
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00029699
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 453
出版者
出版者 東京帝国大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute, Tokyo Imperial University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 21:18:13.326466
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3