ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 114 人文社会系研究科・文学部
  2. 06 インド哲学仏教学
  3. インド哲学仏教学研究
  4. 19
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. インド哲学仏教学研究
  4. 19

アヴァローキタヴラタの瑜伽行派批判についての一考察 : Madhyāntavibhāga 第I章第3偈の解釈をめぐって

https://doi.org/10.15083/00036982
https://doi.org/10.15083/00036982
aeffa961-e7dd-4448-877f-a6ef0bce6e97
名前 / ファイル ライセンス アクション
ib019005.pdf ib019005.pdf (905.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-09-24
タイトル
タイトル アヴァローキタヴラタの瑜伽行派批判についての一考察 : Madhyāntavibhāga 第I章第3偈の解釈をめぐって
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/00036982
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル Considering Avalokitavrata’s Criticism of the Yogācāra School : About the Interpretation of the Third Verse of Chapter I of Madhyāntavibhāga
著者 新作, 慶明

× 新作, 慶明

WEKO 87794

新作, 慶明

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 87795
姓名 Niisaku, Yoahiaki
著者所属
著者所属 東京大学大学院
著者所属
著者所属 日本学術振興会特別研究員DC
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The third verse of chapter I (I-3) of the Madhyāntavibhāgakārikā (MAV-K) is one of the most important verses for the Yogācāra school. However, since Vasubandhu’s Madhyāntavibhāgabhāṣya (MAVBh), which is a commentary on MAV-K, is simple, there are two expressions that are difficult to understand. One of the two expressions is arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt, which explains that artha is non-existent. The other expression was discussed in my previous article(IBK 60-2, pp. 975–972.). In Sthiramati’s Madhyāntavibhāgaṭīkv, a subcommentary on MAV-K, ākāra is considered a subjective cognitive function. However, we cannot obtain a clear interpretation of MAVBh on the basis of this interpretation. In this paper, we analyze Avalokitavrata’s criticism of the Yogācāra school’s interpretation of MAVBh in the Prajñāpradīpaṭīkā, which is a commentary on the Prajñāpradīpa. On the basis of Avalokitavrata’s interpretation, we conclude that ākāra means “image” in MAVBh.
書誌情報 インド哲学仏教学研究

巻 19, p. 91-103, 発行日 2012-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09197907
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10419736
出版者
出版者 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部インド哲学仏教学研究室
出版者別名
Department of Indian Philosophy and Buddhist Studies, Graduate School of Humanities and Sociology, University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 11:27:20.438511
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3