WEKO3
アイテム
素朴理論から見る認知形態論
https://doi.org/10.15083/00076298
https://doi.org/10.15083/00076298f95ee58c-2485-4f0f-9832-c9b9be4a78e3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 素朴理論から見る認知形態論 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 認知言語学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 形態論 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | レキシコン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 素朴理論 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | cognitive linguistics | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | morphology | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | lexicon | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | folk theory | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/00076298 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Folk Theory and Cognitive Morphology | |||||
著者 |
萩澤, 大輝
× 萩澤, 大輝 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 152220 | |||||
姓名 | HAGISAWA, Daiki | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 神戸市外国語大学大学院 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は形態論上の概念である語種、形態素、構成素構造、派生関係を検討する。これらは学習可能性や不確定性などの問題を抱えている。これを解決するには、認知言語学で周知の道具立てに加えて素朴知識・素朴理論という概念を援用するのが有効である。専門知識と素朴知識を区別し、使用基盤モデルの考え方に則り個人差のある言語知識を積極的に認めることで、問題を自然に解消することができる。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The present article addresses, in terms of cognitive linguistics, some morphological concepts, i.e., vocabulary strata, morpheme, constituent structure, and derivational relation. They each have problems such as learnability and indeterminacy. They stem from a confusion of two types of knowledge: folk and technical one. Usage-based plus folk theoretic approach makes the problems vanish. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 Articles | |||||
書誌情報 |
東京大学言語学論集 = Tokyo University linguistic papers (TULIP) 巻 40, 号 TULIP, p. 21-38, 発行日 2018-09-30 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13458663 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10148796 | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部言語学研究室 | |||||
出版者別名 | ||||||
Department of Linguistics, Graduate School of Humanities and Sociology, Faculty of Letters, The University of Tokyo |