WEKO3
アイテム
カントにおける「道徳的心構え」と「理性信仰」
https://doi.org/10.15083/00076383
https://doi.org/10.15083/00076383c9d12379-a8b8-4193-982e-5eb904f39f31
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-12-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | カントにおける「道徳的心構え」と「理性信仰」 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/00076383 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | “Moral Disposition” and “Rational Faith” in Kant’s Philosophy | |||||
著者 |
土屋, 創
× 土屋, 創 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 152682 | |||||
姓名 | TSUCHIYA, Hajime | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学大学院教育学研究科基礎教育学コース | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This paper tries to make sense of the concept of ‘moral disposition(moralische Gesinnung)’and that of ‘rational belief ( Vernunftglaube)’in Kant’s moral theory, and to focus in detail on the way these two concepts relate each other in Kant's conception of moral education. These concepts appear in Kant's major writings, especially in Kant's practical philosophy. This paper will explore the role that these concepts play in Kant's argument and reconsider Kant's moral education according to the analysis of the idea of the moral disposition and rational belief. | |||||
書誌情報 |
東京大学大学院教育学研究科紀要 巻 56, p. 307-315, 発行日 2017-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13421050 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10516641 | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学大学院教育学研究科 | |||||
出版者別名 | ||||||
The Graduate School of Education, University of Tokyo |