WEKO3
アイテム
近代タイポグラフィの源泉 : ジョウゼフ・モクソンと『メカニック・エクササイズ』
https://doi.org/10.15083/00076918
https://doi.org/10.15083/0007691814886c1e-98d1-45e5-bbe1-4f39f9a78706
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 近代タイポグラフィの源泉 : ジョウゼフ・モクソンと『メカニック・エクササイズ』 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | タイポグラフィ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 印刷術 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 科学革命 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 書物史 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | デザイン史 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/00076918 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
古賀, 稔章
× 古賀, 稔章 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This paper begins by reviewing the debate over the roots of modern typography and shifts emphasis from the modern art movement in the 1920s to the Scientific Revolution at around 1700. Given the focus on the intellectual biography of Joseph Moxon (1627-91), printer, cartographer, maker of globes, and an early Fellow of the Royal Society, this paper surveys the philosophical sources, such as Francis Bacon, John Dee and Robert Hooke, that have an influence on the rise of modern attitudes toward typography appeared in the preface to Moxon’s Mechanick Exercises (1683-84) which is known as one of the earliest printing manuals. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 言語態 | |||||
書誌情報 |
言語情報科学 = Language and information sciences 巻 17, p. 69-85, 発行日 2019-03-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13478931 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11831019 | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻 | |||||
出版者別名 | ||||||
Graduate School of Arts and Sciences, the University of Tokyo |