WEKO3
アイテム
秩父市浦山での生活排水処理に関する実態調査
http://hdl.handle.net/2261/00079031
http://hdl.handle.net/2261/00079031d65e3103-6bcb-46b0-9b46-12174e05da45
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
esrh142001.pdf (1.7 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 秩父市浦山での生活排水処理に関する実態調査 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高齢化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生活排水処理 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 年収 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | aging of population | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | annual income | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | wastewater treatment | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Survey of domestic wastewater treatment methods in Urayama, Chichibu City | |||||
著者 |
髙田, 乃倫予
× 髙田, 乃倫予× 永田, 信 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 159996 | |||||
姓名 | Takada, Noriyo | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 159997 | |||||
姓名 | Nagata, Shin | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 元東京大学大学院,現岩手大学演習林 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | The Field Science Center, Faculty of Agriculture, Iwate University | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 東京大学アジア生物資源環境研究センター | |||||
著者所属 | ||||||
値 | The Asian Natural Environmental Science Center | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本調査の目的は,少子高齢化の進む山村の年齢構成の変化の中で生活排水処理方法である個別処理浄化槽の設置後の維持管理に対する実態を把握し,そのうえでの課題を検討することである。衛生問題の改善ため,また山村は水資源地域でもあるとの理由から環境問題の改善のため,汲み取りから浄化槽へと生活排水処理方法が変化してきた。山村の水洗化率は70%(2010)となったが,都市部と比べれば格差は以前としてある。本調査は秩父市内の山村である浦山全世帯(52世帯)を対象とした全数調査を試み,有効回答数は43 世帯を得た。浦山の約5 割が65 歳以上の年金受給者であり,年収が100~200 万円を下回る世帯は全体の30%近くとなった。清掃費では特に年収200 万円未満の世帯で「高い」と感じる意識が生じていることが明らかになった。今後,年収200 万円未満の年収の低い世帯へ清掃費に対する補助対策が求められる可能性が高い。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The purpose of this research is to investigate the maintenance situation of individual septic tanks which treat domestic wastewater in the mountain villages. This goes along with low birthrates and the aging of the rural population. We then discuss the issues involved. To improve the sanitary situation, and the environmental conditions of mountain villages, which are usually in water resource areas, methods of domestic wastewater treatment have changed from vault-type toilet to septic tanks. The percentage of flush toilets is now 70% (2010) in mountain villages, but there still remains a disparity compared to urban areas. This research tried for a complete survey of all households (52) in Urayama, a mountain village in Chichibu-shi. The number of the usable answers was 43. Almost half of the households lived on pensions, and the percentage of those on an income of less than two million yen was 30%. Households with lower incomes, especially under two million yen, tend to feel the cost of cleaning is high. Financial aid to lowincome households aiming to help them pay cleaning expenses will probably be necessary in the near future. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 | |||||
書誌情報 |
東京大学農学部演習林報告 = Bulletin of The University of Tokyo Forests 巻 142, p. 1-15, 発行日 2020-03-16 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 03716007 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00162451 | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林 | |||||
出版者別名 | ||||||
値 | The University of Tokyo Forests |