WEKO3
アイテム
中下部悪性胆道閉塞に対する内視鏡的金属ステントの開存における十二指腸胆管逆流の影響の検討
https://doi.org/10.15083/00005467
https://doi.org/10.15083/000054671f5839b7-4399-4fb0-ab53-e48a09d3deed
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-01-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中下部悪性胆道閉塞に対する内視鏡的金属ステントの開存における十二指腸胆管逆流の影響の検討 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec | |||||
タイプ | thesis | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/00005467 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Duodenobiliary reflux as a negative predictive factor for metallic stent patency for distal malignant biliary obstruction | |||||
著者 |
濵田, 毅
× 濵田, 毅 |
|||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学医学系研究科内科学専攻 | |||||
Abstract | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 悪性胆道閉塞は、悪性腫瘍による胆管狭窄で閉塞性黄疸に到った病態のため胆道ドレナージが必要であり、内視鏡的に留置する金属ステントが第一選択で使用されている。研究①では切除不能悪性胆道閉塞に金属ステントを留置した317例を対象に、早期に金属ステントがdysfunctionする危険因子を検討し、腫瘍の十二指腸浸潤が唯一の危険因子であった(オッズ比 2.35、P値 0.001)。腫瘍浸潤により増悪した十二指腸胆管逆流が要因と考えられた。この結果をもとに研究②として、十二指腸胆管逆流を防ぐことで開存期間延長が期待される逆流防止弁付きステントの前向き試験を行い、金属ステント閉塞症例での有用性が確認された。 | |||||
書誌情報 | 発行日 2013-03-25 | |||||
学位名 | ||||||
学位名 | 博士(医学) | |||||
学位 | ||||||
値 | doctoral | |||||
学位分野 | ||||||
Medical Science(医学) | ||||||
学位授与機関 | ||||||
学位授与機関名 | University of Tokyo (東京大学) | |||||
研究科・専攻 | ||||||
Department of Internal Medicine, Graduate School of Medicine(医学系研究科内科学専攻) | ||||||
学位授与年月日 | ||||||
学位授与年月日 | 2013-03-25 |