WEKO3
アイテム
満洲古典語とシベ方言における軟口蓋音と口蓋垂音
https://doi.org/10.15083/00079924
https://doi.org/10.15083/00079924cea9aa83-ea95-4ab3-90e2-0466cee4016f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
ggr042018.pdf (668.0 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 満洲古典語とシベ方言における軟口蓋音と口蓋垂音 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 満州語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | シベ方言 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 軟口蓋音 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 口蓋垂音 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Manchu | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Sibe dialect | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | velar | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | uvular | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/00079924 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Velars and the Uvulars in the Classic Manchu and Sibe | |||||
著者 |
王, 海波
× 王, 海波 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 163068 | |||||
姓名 | Wang, Haibo | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 嶺南師範学院 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では、口蓋垂音・軟口蓋音の出現制約をふまえて、満洲古典語とシベ方言における軟口蓋音と口蓋垂音の違いが生じた原因について考察した。[1]「i/y の前以外」の環境にあった口蓋垂音は「i/y の前」の環境に置かれると、軟口蓋音に変化する。逆に「i/y の前」の環境にあった軟口蓋音は「i/y の前以外」の環境に置かれると、口蓋垂音に変化する場合としない場合が共にある。[2] 低母音を持たないが、口蓋垂音を持つ古典語の語幹のシベ方言における同源語では、高母音が低母音に変化するか、口蓋垂音が軟口蓋音に変化する傾向がある。また、低母音の消失による口蓋垂音から軟口蓋音への変化の例もある。[3] 古典語のある語の語幹につく完了接辞の子音の調音点と、シベ方言の対応する同源語語幹につく完了接辞の子音の調音点が違う(口蓋垂音かそれとも軟口蓋音かで異なる)ことがある。これは、完了接辞の子音が口蓋垂音として現れる条件の違いから生じている。また、シベ方言では、語幹における低母音の消失・出現により、完了接辞の子音の調音点が変化する場合がある。[4] シベ方言では、「軟口蓋音+低母音」の出現頻度は「口蓋垂音+低母音」の出現頻度に比べて相対的に低い。そのため、低母音の前にある軟口蓋音は口蓋垂音に変化することが予想される。しかし、そうした例は実際にはほとんどない。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The present paper aims at finding the causes of the differences between the velars and the uvulars in the Classic Manchu and the Sibe dialect of Manchu based on the constraints on the two consonants. [1] A uvular changes into a velar when it is moved into the environment before i/y, whereas a velar may or may not change into a uvular when it is moved away from the environment before i/y. [2] If a stem containing a uvular in the Classic Manchu does not have a low vowel, a high vowel will probably change into a low vowel or the uvular will possibly change into a velar in its Sibe cognate. Moreover, the disappearance of a low vowel in a Sibe stem may also cause the uvular to change into a velar. [3] The place of articulation of the consonant (i.e. uvular or velar) in the perfective suffix attached to the stem in Classic Manchu is likely to be different from the place of articulation of the consonant in the perfective suffix attached to the stem in its Sibe cognate, and the difference is caused by the different principles in the two varieties specifying the consonant in the suffix. Moreover, the disappearance or the emergence of a low vowel in the stem may also cause the place of the articulation of the consonant in the suffix to change. [4] The frequency of “velar + low vowel” is lower than “uvular + low vowel” in Sibe, and it may be predicted that the velar before a low vowel changes into the uvular, however, there are scarcely any examples of this type of change. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 Articles | |||||
書誌情報 |
東京大学言語学論集 = Tokyo University linguistic papers (TULIP) 巻 42, 号 TULIP, p. 311-332, 発行日 2020-10-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13458663 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10148796 | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部言語学研究室 | |||||
出版者別名 | ||||||
値 | Department of Linguistics, Graduate School of Humanities and Sociology, Faculty of Letters, The University of Tokyo |