ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 112 医学系研究科・医学部
  2. 14 内科学専攻 ・臨床
  3. 1121420 博士論文(内科学専攻 ・臨床)
  1. 0 資料タイプ別
  2. 20 学位論文
  3. 021 博士論文

膵管内乳頭粘液性腫瘍と発癌に関する検討

https://doi.org/10.15083/00005601
https://doi.org/10.15083/00005601
e17869ec-d90a-49e1-801f-b7cd6ece87e8
名前 / ファイル ライセンス アクション
h23_kawakubo.pdf h23_kawakubo.pdf (1.0 MB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2014-02-24
タイトル
タイトル 膵管内乳頭粘液性腫瘍と発癌に関する検討
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
タイプ thesis
ID登録
ID登録 10.15083/00005601
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル Incidence of malignancy in patients with intraductal papillary mucinous neoplasm of the pancreas
著者 川久保, 和道

× 川久保, 和道

WEKO 11677

川久保, 和道

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 11678
姓名 かわくぼ, かずみち
著者所属
著者所属 東京大学大学院医学系研究科内科学専攻
Abstract
内容記述タイプ Abstract
内容記述 膵管内乳頭粘液性腫瘍は膵発癌の危険因子であることは知られている一方、膵以外の他臓器癌の合併が多いという報告が散見されるが、後ろ向き研究のみである。今回の研究では、642人のIPMN患者を前向きに経過観察したところ、年率1.3%で39人の患者に40の他臓器発癌が見られた。標準化罹患率比は 0.94(0.67-1.29)であり、95%信頼区間が1をまたいでおり、IPMN患者における他臓器癌罹患率は、年齢性別を適合させた一般日本人と比較して高いとは言えないことが示された。また、同IPMN患者に、年率0.6%で17人の膵発癌を認め、SIRは10.7(6.2-17.1)であり、膵癌罹患率が有意に高いことが示された。
書誌情報 発行日 2012-03-22
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 490
学位名
学位名 博士(医学)
学位
値 doctoral
学位分野
Medical Science(医学)
学位授与機関
学位授与機関名 University of Tokyo (東京大学)
研究科・専攻
Department of Internal Medicine, Graduate School of Medicine (医学系研究科内科学専攻)
学位授与年月日
学位授与年月日 2012-03-22
学位授与番号
学位授与番号 甲第28220号
学位記番号
博医第3879号
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 19:41:35.009088
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3