WEKO3
アイテム
皮膚感覚神経を選択的に刺激する電気触覚ディスプレイ
http://hdl.handle.net/2261/7289
http://hdl.handle.net/2261/7289c24a6130-61c4-4e79-a117-2b74763d4fc6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 皮膚感覚神経を選択的に刺激する電気触覚ディスプレイ | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 触覚ディスプレイ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 電気刺激 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 機会受容器 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 触原色 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | バーチャルリアリティ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | journal article | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Electrocutaneous display with receptor selective stimulations | |||||
著者 |
梶本, 裕之
× 梶本, 裕之× 川上, 直樹× 前田, 太郎× 舘, 暲 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 3069 | |||||
姓名 | Kajimoto, Hiroyuki | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 3070 | |||||
姓名 | Kawakami, Naoki | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 3071 | |||||
姓名 | Maeda, Taro | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 3072 | |||||
姓名 | Tachi, Susumu | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学大学院工学系研究科 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 経皮電流刺激により皮膚感覚を提示する触覚ディスプレイを提案する。過去の多くの皮膚感覚ディスプレイでは言語報告によって表される種々の感覚(圧覚、振動覚、手触り等)を表現するTop-downの設計法がとられてきたが、それらの感覚は各種感覚受容器の活動を組み合わせた結果であるため、こうして設計されたディスプレイはある限られた感覚を提示するにとどまっていた。これに対して我々の方針は、感覚神経をその種類別に刺激するというものである。種類別刺激が可能であれば、それらを組み合わせることであらゆる感覚を生成することができるだろう。これらの刺激を、視覚との類似性から「触原色」と呼ぶことにする。刺激手段として皮膚表面からの電気刺激を用いる。電気刺激自体の歴史は古いが上記のような原色作成の試みはなく、多くが単なる特殊感覚のad-hocな生成に終わっている。本論文では受容器選択的刺激のための二つの方法を提案する。一つはアレー状電極を用い、各電極の重み付け変化で刺激深度を変化させる手法である。もう一つはこれまでの経皮電気刺激が陰極電流を刺激として用いていたのに対し、陽極電流を使うことで神経軸索の方向に選択的な刺激を行う手法である。 | |||||
書誌情報 |
電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-パターン処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. D-II 巻 84, 号 1, p. 120-128, 発行日 2001-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09151923 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11340957 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | copyright©2001 IEICE, 許諾番号07RB0130 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 007 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 電子情報通信学会 | |||||
関係URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.ieice.org/eng/ |