ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 116 農学生命科学研究科・農学部
  2. 82 演習林
  3. 演習林報告
  4. 107
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 演習林報告
  4. 107

東京大学秩父演習林のウダイカンバ集団のアロザイム変異

http://hdl.handle.net/2261/22527
http://hdl.handle.net/2261/22527
dc76361d-a648-4607-93b2-8809e8ed9dbf
名前 / ファイル ライセンス アクション
esrh107004.pdf esrh107004.pdf (494.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-08-08
タイトル
タイトル 東京大学秩父演習林のウダイカンバ集団のアロザイム変異
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ウダイカンバ
キーワード
主題Scheme Other
主題 アロザイム
キーワード
主題Scheme Other
主題 遺伝的変異
キーワード
主題Scheme Other
主題 Betula maximowicziana
キーワード
主題Scheme Other
主題 Allozyme
キーワード
主題Scheme Other
主題 Genetic Variations
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Allozyme Variations in Betula maximowicziana Regel. Populations at Chichibu Mountains
著者 加戸, 恵理世

× 加戸, 恵理世

WEKO 54185

加戸, 恵理世

Search repository
沢田, 晴雄

× 沢田, 晴雄

WEKO 54186

沢田, 晴雄

Search repository
五十嵐, 勇治

× 五十嵐, 勇治

WEKO 54187

五十嵐, 勇治

Search repository
蒲谷, 肇

× 蒲谷, 肇

WEKO 54188

蒲谷, 肇

Search repository
井出, 雄二

× 井出, 雄二

WEKO 54189

井出, 雄二

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 54190
姓名 KADO, Erize
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 54191
姓名 SAWADA, Haruo
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 54192
姓名 IGARASHI, Yuji
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 54193
姓名 KABAYA, Hajime
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 54194
姓名 IDE, Yuji
著者所属
著者所属 東京大学大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻
著者所属
著者所属 東京大学大学院農学生命科学研究科附属科学の森教育研究センター秩父演習林
著者所属
著者所属 東京大学大学院農学生命科学研究科附属科学の森教育研究センター千葉演習林
著者所属
著者所属 Department of Ecosystem Studies, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo
著者所属
著者所属 University Forest in Chichibu, The University of Tokyo
著者所属
著者所属 University Forest in Chiba, The University of Tokyo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 埼玉県秩父郡大滝村の東京大学秩父演習林に生育する,林齢の異なる2つのウダイカンバ集団について,アロザイムマーカーの開発を行い,遺伝的変異の実態を明らかにした。調査地Aは,標高1200~1350m,ツガ・ミズナラが優占し,ウダイカンバがわずかに混交する林分で,面積は約4haである。この林分のウダイカンバの樹齢は50年以上と推定される。調査地Bは,標高1200~1250m,約10年生のウダイカンバのほぼ純林で,面積は約0.3haである。この林は,イヌブナが優占する天然林が1990年12月に皆伐された跡地に,ウダイカンバが一斉更新したものである。これらの調査地内に生育するウダイカンバ集団を,それぞれ集団A,Bとした。2000年3月に,集団Aの34個体,集団Bの46個体から,遺伝分析に供するための冬芽を採取し,津村らの方法にしたがってアロザイム分析を行った。その結果,2つの推定遺伝子座(LapとDia)が検出された。また,集団Aと集団Bの遺伝子組成には有意な差は認められなかった。したがって,両者は同じ遺伝子プールを共有していると推察された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Genetic diversity of Betula maximowicziana populations in the Chichibu Mountains was examined using allozyme markers. The study was conducted at two different sites in the Tokyo University Forest in Chichibu referred to as Site A and B. Site A is a natural forest wherein Tsuga sieboldii and Quercus mongolica dominate. Site B is a ten-year-old forest of B. maximowicziana. The density of B. maximowicziana in site A and site B were 56/ha and 1750/ha respectively. Winter buds were used for allozyme analysis and two polymorphic putative loci (Lap and Dia) were detected. These two populations had a similar genetic composition at both loci. Therefore, the evidence indicates that they share a common gene pool.
書誌情報 東京大学農学部演習林報告

巻 107, p. 93-98, 発行日 2002
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03716007
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00162451
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 610
出版者
出版者 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林
出版者別名
The Tokyo University Forests
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 03:31:52.307641
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3