WEKO3
アイテム
Religions et Religion : La théorie comparée des religions chez Louis Ménard
https://doi.org/10.15083/00016486
https://doi.org/10.15083/000164862b86fa47-0bc7-435c-a98a-256298653814
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-05-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Religions et Religion : La théorie comparée des religions chez Louis Ménard | |||||
言語 | ||||||
言語 | fra | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Religions | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Mythe | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Symbole | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Paganisme | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Comparatisme religieux | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/00016486 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
SUZUKI, Hirofumi
× SUZUKI, Hirofumi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 高踏派の詩人であり古代ギリシャを専門とした歴史家として知られるルイ・メナールの著作は、これまでの研究ではテーマ批評の対象として文学作品との関係において論じられてきた。それに対し本研究は、彼の神話学と宗教学それぞれの理論の相互関係を当時の時代状況のもと明らかにする試みである。自身の宗教を拠り所に他の宗教を理解するそれまでのキリスト教中心の理論に対し、メナールは自らを異教徒と位置づけ多神教である古代ギリシャの宗教をその比較理論の中心におく。メナールにとって神話は人間における原始の宗教的言語であり、その解釈は象徴の理論によって行われる。このようなメナールの思想には、19世紀にドイツから輸入されたクロイツァーの著作の影響が色濃く反映されている一方で、後に比較神話学の主流となるマックス・ミュラーの理論に対しては否定的な見解を示している。そこには神話の持つ社会的な機能を重視するメナール独自の見解がみられ、後の文化人類学的な神話理解に通じる側面があると考えられる。 | |||||
書誌情報 |
言語情報科学 巻 14, p. 189-205, 発行日 2016-03-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13478931 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11831019 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻 | |||||
出版者別名 | ||||||
Graduate School of Arts and Sciences, the University of Tokyo |