ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 133 社会科学研究所
  2. 社會科學研究
  3. 65
  4. 1
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 社會科學研究
  4. 65
  5. 1

福井県における障害者への就労支援を通じた社会的包摂の試み : コミュニティネットワークふくいを事例として

http://hdl.handle.net/2261/61154
http://hdl.handle.net/2261/61154
33c197ec-8869-4714-b962-79d36e16f9f4
名前 / ファイル ライセンス アクション
shk065001007.pdf shk065001007.pdf (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-11-20
タイトル
タイトル 福井県における障害者への就労支援を通じた社会的包摂の試み : コミュニティネットワークふくいを事例として
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 労働統合型社会的企業
キーワード
主題Scheme Other
主題 障害者雇用
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会的包摂
キーワード
主題Scheme Other
主題 企業の論理
キーワード
主題Scheme Other
主題 就労継続支援事業(A型)
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Social Inclusion Process through Job Support for People with Disabilities in Fukui Prefecture : A Case of Community Network Fukui
著者 米澤, 旦

× 米澤, 旦

WEKO 161080

米澤, 旦

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 161081
姓名 YONEZAWA, Akira
著者所属
著者所属 明治学院大学社会学部社会福祉学科
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文の目的は、福井県における社会的包摂の実践を事例から示すことにある。この課題に取り組むために、近年、社会政策領域で注目されている障害者就労支援領域での労働統合型社会的企業の活動に注目し、福井県の代表的事例の活動を分析する。障害者就労は社会的包摂と密接に関連するが、福井県は障害者就労について高い成果を示しており、その一因として、就労継続支援事業の充実がある。福井県において最大規模の知的障害者の就労支援継続支援事業を運営する「コミュニティネットワークふくい」を対象に、当該団体の社会的包摂の理念と活動について分析する。ヒアリングや文書資料をもとにした分析から、企業の論理を巧みに導入しながら、能力開発を中心に生産活動への包摂に取り組んでいること、しかし、同時に家族の論理との間で葛藤を抱えることが明らかにされた。そして本例の検討を通じて、労働統合型社会的企業の研究に対する含意を提示する。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this paper is to clarify the practice of social inclusion by not-for-profit organization in Fukui prefecture. I focus on typical the Work Integration Social Enterprises (=WISE) in Fukui. In Fukui the performance of employment of people with disabilities is high because there are a number of organizations of support for continuous employment (A type). In this paper I analyze the approach and logics of the practice of “Community Network Fukui”, which is the largest organization of support for continuous employment (A type) in Fukui. Using data of interviews and official documents, I show that “Community Network Fukui” introduce successfully the logic of the for-profit enterprise and develop efficiency of the staff with and without disabilities. However, I also show conflict between the logic of for-profit enterprise and the logic of family.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 特集 福井県における生活保障のガバナンス
書誌情報 社會科學研究

巻 65, 号 1, p. 117-134, 発行日 2014-05-08
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2189-4256
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00108966
著者版フラグ
値 publisher
出版者
出版者 東京大学社会科学研究所
出版者別名
Institute of Social Science, The University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 10:49:11.972292
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3