ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 133 社会科学研究所
  2. 社會科學研究
  3. 57
  4. 5-6
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 社會科學研究
  4. 57
  5. 5-6

ナイト流不確実性と下方硬直的インセンティヴスキーム

http://hdl.handle.net/2261/15486
http://hdl.handle.net/2261/15486
f9e6df1c-7565-4f5e-88ae-0faa3d805462
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004434911.pdf KJ00004434911.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-09-19
タイトル
タイトル ナイト流不確実性と下方硬直的インセンティヴスキーム
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ナイト流不確実性
キーワード
主題Scheme Other
主題 プリンシパル-エージェント問題
キーワード
主題Scheme Other
主題 モラルハザード
キーワード
主題Scheme Other
主題 固定給
キーワード
主題Scheme Other
主題 変動給
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Knightian Uncertainty and Downward Rigid Incentive Scheme
著者 玉井, 義浩

× 玉井, 義浩

WEKO 107719

玉井, 義浩

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 107720
姓名 Tamai, Yoshihiro
著者所属
著者所属 神奈川大学経済学部
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現実の報酬支払契約の多くは,純然たる「成果連動型報酬」ではなく,低位の成果に関しては固定的な「基本給」を支払う,という形態をとる.このような,固定給と変動給の組み合わせによる報酬契約を従来の標準的なプリンシパル・エージェント問題の次善解として導出するには努力と成果の間の確率的関係に特殊な仮定(尤度比が下方の成果に関して一定となる)が必要である.これに対し本稿は,エージェントが,確率分布そのものがよくわからないという意味での,より高次の不確実性(ナイト流不確実性)に直面し,epsilon-contaminationと呼ばれる複数の確率分布から成る集合についてのMaximinの期待効用の最大化を図る場合には,より一般的な主観確率分布に関して下方に硬直的な報酬契約が次善解として自然に導き出されることを示したものである.エージェントが抱くナイト流不確実性の度合いが強まるほど,固定給の対象となる成果の範囲が広がる一方,変動給部分の賃金増加率は高まる,という結果が得られる.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Many of incentive contracts in the real world are the mixture of the fixed payment for relatively low outcomes and additional increasing premia for relatively high outcomes. For such contracts to be the equilibria of standard principal-agent problems, the stochastic relations between the agents'effort levels and the outcomes should have ""partially constant"" likelihood ratio properties. To the contrary, if the agent's subjective distribution is ambiguous to some extent (if the agent is confronted with Knightian uncertainty) and the agent's preference is represented by maximin expected utility with regard to the set that of multiple probabilistic measures called epsilon-contamination, partially fixed incentive scheme is the equilibrium even without the partially constant likelihood ratio condition. The higher the ambiguity level of the agent is, the wider the region of the outcome for which the fixed wage is payed.
書誌情報 社會科學研究

巻 57, 号 5-6, p. 87-106, 発行日 2006-03-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03873307
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00108966
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 300
出版者
出版者 東京大学社会科学研究所
出版者別名
Institute of Social Science, The University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 00:28:55.824273
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3