ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 113 工学系研究科・工学部
  2. 20 電気工学専攻
  3. 1132025 修士論文(電気工学専攻)
  1. 0 資料タイプ別
  2. 20 学位論文
  3. 025 修士論文

銀シースBSCCO線材を用いた動作開始電流値調整可能な配電系統用限流器の基礎検討

http://hdl.handle.net/2261/28968
http://hdl.handle.net/2261/28968
100676ce-cc3a-4ad5-9ab4-dbff2fa19012
名前 / ファイル ライセンス アクション
37066434.pdf 37066434.pdf (2.8 MB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2011-08-08
タイトル
タイトル 銀シースBSCCO線材を用いた動作開始電流値調整可能な配電系統用限流器の基礎検討
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 開閉機器
キーワード
主題Scheme Other
主題 超電導応用
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
タイプ thesis
その他のタイトル
その他のタイトル Fundamental considerations of an SFCL with adjustable trigger carrent level for distribution lines by use of Ag sheathed BSCCO wire
著者 鈴木, 公三

× 鈴木, 公三

WEKO 5774

鈴木, 公三

Search repository
著者所属
著者所属 東京大学大学院工学系研究科 電気工学専攻
Abstract
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文では低温超電導体であるNbTiを用いた本方式の限流器で問題となっていたサージ電流やインラッシュ電流に対する動作に関して、高温超電導体であるBSCCO線材を用いた試作限流器の動作改善を確認を行った。 まず周波数特性実験の結果より、この試作限流器は周波数が高くなるにつれて動作開始電流値が大きくなることが分かった。この事は、周波数の高い電流に対して、より動作し難いことが分かった。更に実際にインパルス実験を行い、動作の改善が確認できた。続いて交流電流連続通電実験より、各周波数に対して通電サイクルを長くしても動作開始電流値が低下してないことが分かった。温度上昇も計算によって考察し、その結果この銀シースBSCCO線材は冷却特性が良く、温度上昇が抑えられていることが分かった。 更に、復帰特性を実験により調べ、復帰特性が優れていることを確認した。 最後に、18kVAの発電機を含んだ模擬系統での実験が可能な限流器を、新たに設計しその特性を評価する指針を示した。
書誌情報 発行日 2008-03-24
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 540
学位名
学位名 修士(工学)
学位
値 master
研究科・専攻
工学系研究科電気工学専攻
学位授与年月日
学位授与年月日 2008-03-24
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 08:11:48.470067
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3