Item type |
研究報告書 / Research Paper(1) |
公開日 |
2021-07-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
東京大学高大接続研究開発センター入試企画部門 2019年度研究成果報告書 公開版 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws |
|
タイプ |
research report |
著者 |
佐藤, 健二
植阪, 友理
福田, 茉央
太田, 絵梨子
柴, 里実
廣澤, 一徳
坂口, 卓也
水野, 木綿
冨田, 真永
眺野, 翠
椙山, 佳明
内田, 奈緒
岡本, 小枝
|
著者所属 |
|
|
言語 |
ja |
|
著者所属 |
東京大学 |
著者所属 |
|
|
言語 |
ja |
|
著者所属 |
静岡県立高校 |
著者所属 |
|
|
言語 |
ja |
|
著者所属 |
千葉大学 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
センター長挨拶(佐藤健二) 本報告書について(植阪友理) ◆第1章 ニュージーランドの入試制度に関する調査―学校における評価から記述式を含む全国統一テストまで―(植阪友理・福田茉央) ◆第2章 高等学校における新たな評価のあり方の実践とその効果―深い理解を測定する新たな評価の開発と従来型試験問題への影響―(植阪友理・太田絵梨子・柴里実・廣澤一徳・坂口卓也・水野木綿・冨田真永・眺野翠・椙山佳明) ◆第3章 中等教育初期段階におけるスピーキング力の基礎の育成―日本人ならではのつまずきを意識したモジュール学習の開発―(植阪友理・内田奈緒・岡本小枝) |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
発行日 2020-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
東京大学高大接続研究開発センター |
|
言語 |
ja |