ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター若手研究者育成プロジェクト採択者ワーキングペーパー
  4. 1
  1. 119 教育学研究科・教育学部
  2. 53 発達保育実践政策学センター
  3. 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター若手研究者育成プロジェクト採択者ワーキングペーパー
  4. 1

幼児教育無償化の政策立案過程 : 2000年代以降の幼児教育政策における人的資本論の展開に着目して

http://hdl.handle.net/2261/0002002901
http://hdl.handle.net/2261/0002002901
7cb8ad03-eef3-4494-8ca1-3601e12aadbe
名前 / ファイル ライセンス アクション
cedepPWP01002.pdf cedepPWP01002.pdf (871.8KB)
Item type テクニカルレポート / Technical Report(1)
公開日 2021-12-10
タイトル
タイトル 幼児教育無償化の政策立案過程 : 2000年代以降の幼児教育政策における人的資本論の展開に着目して
言語 ja
タイトル
タイトル Policymaking Process for Free Early Childhood Education : Focusing on the Development of Human Capital Theory in Early Childhood Education Policy since 2000
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 early childhood education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 making free of fee
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 human capital theory
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 幼児教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 無償化
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 人的資本論
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_8042
タイプ working paper
著者 清重, めい

× 清重, めい

ja 清重, めい
東京大学

en Kiyoshige, Mei
The University of Tokyo

Search repository
若林, 陽子

× 若林, 陽子

ja 若林, 陽子
東京大学

en Wakabayashi, Yoko
The University of Tokyo

Search repository
長江, 侑紀

× 長江, 侑紀

ja 長江, 侑紀
東京大学

en Nagae, Yuki
The University of Tokyo

Search repository
矢崎, 桂一郎

× 矢崎, 桂一郎

ja 矢崎, 桂一郎
東京大学

en Yazaki, Keiichiro
The University of Tokyo

Search repository
渡邊, 真之

× 渡邊, 真之

ja 渡邊, 真之
東京大学

en Watanabe, Masayuki
The University of Tokyo

Search repository
人見, 俊太郎

× 人見, 俊太郎

ja 人見, 俊太郎
東京大学

en Hitomi, Shuntaro
The University of Tokyo

Search repository
著者所属
言語 ja
著者所属 東京大学
著者所属
言語 en
著者所属 Graduate School of Education, The University of Tokyo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper examines how human capital theory has been referred to in the process of early childhood education policymaking in Japan since 2000. It also mentions the limitations of human capital theory in the relationship with other factors that form the theory of securing financial resources to invest in education. It specifically analyzes the minutes and documents of concerned ministries and agencies with the policymaking in the divided periods: 2000s and 2010s. In both periods, while the investment discourse was always taken up in the discussion of early childhood education and care policy, it was not centered but marginalized. This can be considered because the policymaking process has been intertwined of discussions on the social welfare aspect such as reducing the economic burden on working parents, the educational aspect such as ensuring the quality of the educational environment, and the legal position such as making the early childhood education compulsory education.
言語 en
書誌情報 ja : 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター若手研究者育成プロジェクト採択者ワーキングペーパー
en : The Center for Early Childhood Development, Education and Policy Research, Graduate School of Education, The University of Tokyo Project Working Papers

巻 1, p. 12-30, 発行日 2021-09-30
出版者
出版者 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター
言語 ja
出版者
出版者 The Center for Early Childhood Development, Education and Policy Research, Graduate School of Education, The University of Tokyo
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-12-10 01:14:06.467412
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3