WEKO3
アイテム
特集7 : 製銑・製鋼スラグからのガラス繊維の製造技術の開発 : 耐アルカリ性の評価
http://hdl.handle.net/2261/37856
http://hdl.handle.net/2261/378564ae009bd-f941-4434-b5d5-adfdcde8241b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-10-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 特集7 : 製銑・製鋼スラグからのガラス繊維の製造技術の開発 : 耐アルカリ性の評価 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Production of Glass Fibers from Iron Making slag : Evaluation of lts Durability Against Alkaline Environment | |||||
著者 |
安井, 至
× 安井, 至× 山崎, 敏子× 大蔵, 明光× 今岡, 稔 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 41165 | |||||
姓名 | YASUI, Itaru | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 41166 | |||||
姓名 | YAMAZAKI, Toshiko | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 41167 | |||||
姓名 | OKURA, Akimitsu | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 41168 | |||||
姓名 | IMAOKA, Minoru | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学生産技術研究所複合材料技術センター | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学生産技術研究所第4部 無機材料学,複合材料工学 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学生産技術研究所第4部 無機材料学 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学生産技術研究所第4部 複合材料工学 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学生産技術研究所第4部 複合材料工学,無機工業化学 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 高炉スラグの主成分がSiO2、Al2O3、CaO、であることを利用し、若干の添加物を加えガラス長線維を作成した。今回は、その耐アルカリ性を、セメントとの複合材料を作成し評価した。市販の耐アルカリ性ガラス線維よりは劣るものの、通常の意味での化学耐久性はきわめて良く、組成の変更でさらにすぐれた特性を持たせうることが示された。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 特集:省資源のための新しい生活技術の開発に関する研究-その3 | |||||
書誌情報 |
生産研究 巻 33, 号 6, p. 236-239, 発行日 1981-06-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0037105X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00127075 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 573 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学生産技術研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
Institute of Industrial Science, the University of Tokyo |