WEKO3
アイテム
Web-based Archiving of Parallel and Comparable Documents for Online Translators
https://doi.org/10.15083/00025072
https://doi.org/10.15083/00025072109a6977-c378-434f-95af-4edde698f3b5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Web-based Archiving of Parallel and Comparable Documents for Online Translators | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | online translator | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | terminological resources | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | comparable archive | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | parallel archive | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | オンライン翻訳者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 対訳アーカイヴ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関連文書アーカイヴ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 専門語彙資源 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/00025072 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | オンライン翻訳者による利用を想定したWeb対訳文書及び関連文書のアーカイヴ作成システム | |||||
著者 |
Kageura, Kyo
× Kageura, Kyo× Murayama, Ryo |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 52935 | |||||
姓名 | 影浦, 峡 | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 52936 | |||||
姓名 | 村山, 遼 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | Graduate School of Education, The University of Tokyo | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学大学院教育学研究科 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This paper introduces a Web-based system that archives parallel and comparable online documents. The system, QRpac, is specifically designed to meet the requirements of online volunteer translators who need to refer to relevant translation document pairs as well as comparable document sets. While many systems have been proposed so far to construct parallel and/or comparable corpora from the web, there have been none that directly respond to online translators'needs. The system is currently fully operational, and operates in a seamless manner upon request by the user. This paper puts emphasis on the context within which the system is required, designed, and used, which we believe is essential and more important than "rote" evaluations. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究ノートでは、Web上で稼働する対訳/関連文書アーカイヴ作成システムQRpacの基本概念と構成について述べる。QRpacは特にオンライン翻訳者を念頭に置いて開発されたシステムで、既往の類似システムが言語研究や機械翻訳のために対訳データをコーパスとして収集するのに対し、明示的に翻訳者の個人アーカイヴ構築を目的としている点に特徴がある。現在、システムは、実効速度の問題から実利用には難があるものの、完全に作動する。本ノートでは、システムの構成だけでなく、背景にある概念を重点的に説明する。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究ノート/Notes | |||||
書誌情報 |
生涯学習基盤経営研究 巻 37, p. 47-56, 発行日 2013-03-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1342193X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12463227 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 370 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学大学院教育学研究科生涯学習基盤経営コース内『生涯学習基盤経営研究』編集委員会 | |||||
出版者別名 | ||||||
Lifelong Learning Infrastructure Management Course Graduate School of Education, the University of Tokyo |