ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 生涯学習基盤経営研究
  4. 35
  1. 119 教育学研究科・教育学部
  2. 10 総合教育科学専攻
  3. 生涯学習基盤経営研究
  4. 35

フィリピンにおける「専門職」ライブラリアン制度の成立とその背景

https://doi.org/10.15083/00025083
https://doi.org/10.15083/00025083
e596f0d8-752f-469a-88c9-724de6b140a2
名前 / ファイル ライセンス アクション
life35_3.pdf life35_3.pdf (378.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-04-15
タイトル
タイトル フィリピンにおける「専門職」ライブラリアン制度の成立とその背景
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 図書館情報学教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 専門職教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 フィリピン・ライブラリアンシップ法
キーワード
主題Scheme Other
主題 国家資格
キーワード
主題Scheme Other
主題 PRC
キーワード
主題Scheme Other
主題 LIS education
キーワード
主題Scheme Other
主題 Professional education
キーワード
主題Scheme Other
主題 the Philippine Librarianship Act
キーワード
主題Scheme Other
主題 National license
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/00025083
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル Establishment and Background of the "Professional" Librarianship in the Philippines
著者 宮原, 志津子

× 宮原, 志津子

WEKO 52961

宮原, 志津子

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 52962
姓名 Miyahara, Shizuko
著者所属
著者所属 東京大学大学院教育学研究科生涯学習基盤経営コース
著者所属
著者所属 Graduate School of Education, the University of Tokyo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 フィリピンにおける図書館専門職の教育及び認定制度は、毎年司書資格取得者を多く輩出する日本にとって示唆に富む制度である。1990年の法制度改革が行われるまで、フィリピンの図書館専門職資格は、大学の専門教育課程の修了を示す「教育資格」のみであった。しかし教育資格は専門職の質証明とするには不十分であり、フィリピン社会の認識や専門職の法制度では、専門職国家試験の合格による「職業資格」が重視されることから、職業資格制度がないライブラリアンの社会的地位は低く、図書館界では長年、制度の確立を求めて議会へのロビー運動を展開していた。1990年にライブラリアンシップ法が制定され、他の専門職同様に国の機関による図書館員への専門職試験が課されるようになったことで、ライブラリアンは「専門職」として公的に認められるようになった。実際にはライブラリアンシップ法の影響は小さく、専門職としての待遇改善や専門職の質の向上など、根本的な問題はまだ残されている。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Library and Information Science (LIS) education and a quality control system for librarians in the Philippines offer suggestive insights for Japan. Until the legal reform in 1990, a Filipino librarian was not considered as a "professional" in the society because only an "academic qualification" such as a diploma or an academic degree is given to librarians as a qualification. The academic qualification was insufficient as a proof of the professional librarian, because a national qualification given after passing a national board of examination was valued over an academic qualification in the Philippines. After the enactment of the Philippine Librarianship Act in 1990, which states that those who want to work in a library should pass a national examination and get a professional qualification, in the legal sense, a librarian is now accepted as a "professional status" in the Philippines. However, some essential problems have remained. Actually, the Librarianship Act has had only a small effect on improving the working conditions and the quality of professionals.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 論文/Theses
書誌情報 生涯学習基盤経営研究

巻 35, p. 33-46, 発行日 2011-03-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1342193X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12463227
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 370
出版者
出版者 東京大学大学院教育学研究科生涯学習基盤経営コース内『生涯学習基盤経営研究』編集委員会
出版者別名
Lifelong Learning Infrastructure Management Course Graduate School of Education, the University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 15:59:59.050572
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3