ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 生涯学習基盤経営研究
  4. 34
  1. 119 教育学研究科・教育学部
  2. 10 総合教育科学専攻
  3. 生涯学習基盤経営研究
  4. 34

公立図書館の事業決定過程に関する事例調査 : 埼玉県内公立図書館を対象に

https://doi.org/10.15083/00025097
https://doi.org/10.15083/00025097
ab6d7595-a1d0-4132-b855-f84e0a101e8b
名前 / ファイル ライセンス アクション
life34_10.pdf life34_10.pdf (5.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-04-19
タイトル
タイトル 公立図書館の事業決定過程に関する事例調査 : 埼玉県内公立図書館を対象に
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 公共図書館
キーワード
主題Scheme Other
主題 ボランティア
キーワード
主題Scheme Other
主題 ビジネス支援サービス
キーワード
主題Scheme Other
主題 障害者サービス
キーワード
主題Scheme Other
主題 Public Library
キーワード
主題Scheme Other
主題 Library Volunteer
キーワード
主題Scheme Other
主題 Library Service for the Handicapped
キーワード
主題Scheme Other
主題 Business Information Service
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/00025097
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル Characteristics of Innovation Adoption in Libraries:A Case Study of the Libraries in Saitama Prefecture
著者 松本, 直樹

× 松本, 直樹

WEKO 118395

松本, 直樹

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 118396
姓名 MATSUMOTO, Naoki
著者所属
著者所属 東京大学大学院教育学研究科生涯学習基盤経営コース
著者所属
著者所属 Graduate School of Education, the University of Tokyo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 埼玉県の市立図書館を対象に3事業の採用プロセスを研究した。特に注目したのは、問題が図書館の課題として認識されるプロセス、課題とされた問題が決定に至る条件、検討プロセスと決定案との関係、である。結果、問題の提起は、図書館の外部からなされる場合と内部からなされる場合があった。しかし、実際に検討すべき課題に位置づけていたのはほとんどが図書館長をはじめとした管理職であった。事業採用の決定はすべてで会議などのフォーマルな手続きを経ていなかった。検討プロセスと決定案の分析から図書館が直面していた問題や類似サービスの存在などが採用される事業の特徴に強く影響を与えていることが分かった。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper describes a study on the innovation adoption processes at municipal libraries in Saitama Prefecture. In particular, the study examined the following three aspects: situations wherein the librarians noticed problems, conditions in which the innovations were adopted, and relationship between the decision-making processes and the characteristics of the innovations. The result revealed that many actors, including citizens and librarians, suggested the innovations. In most cases, the library directors decided to handle the problems themselves and adopted the innovations without engaging in formal decision-making procedures such as meetings. The result also revealed strong correlations between how the issues were perceived and the existence of similar innovations.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 論文/Thesis
書誌情報 生涯学習基盤経営研究

巻 34, p. 87-97, 発行日 2010-03-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1342193X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12463227
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 370
出版者
出版者 東京大学大学院教育学研究科生涯学習基盤経営コース内『生涯学習基盤経営研究』編集委員会
出版者別名
LIFELONG LEARNING INFRASTRUCTURE MANAGEMENT COURSE GRADUATE SCHOOL OF EDUCATION, THE UNIVERSITY OF TOKYO
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 15:59:47.822068
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3