ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 116 農学生命科学研究科・農学部
  2. 82 演習林
  3. 演習林報告
  4. 101
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 演習林報告
  4. 101

エゾマツ天然林の択伐にともなう虫害枯損木の樹齢と枯損前の成長

http://hdl.handle.net/2261/22484
http://hdl.handle.net/2261/22484
69d98dc9-01c0-49e6-8fec-f9fd7a9ccd6c
名前 / ファイル ライセンス アクション
esrh101001.pdf esrh101001.pdf (632.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-09-03
タイトル
タイトル エゾマツ天然林の択伐にともなう虫害枯損木の樹齢と枯損前の成長
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 北海道
キーワード
主題Scheme Other
主題 エゾマツ
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヤツバキクイムシ
キーワード
主題Scheme Other
主題 年輪解析
キーワード
主題Scheme Other
主題 成長経過
キーワード
主題Scheme Other
主題 Ips typographus japonicus
キーワード
主題Scheme Other
主題 Picea jezoensis
キーワード
主題Scheme Other
主題 selection cuttings
キーワード
主題Scheme Other
主題 annual increment of stem diameter
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Age of Yezo-Spruce Killed by Beetles and Their Growth before and after Selection Cuttings
著者 井口, 和信

× 井口, 和信

WEKO 54383

井口, 和信

Search repository
山本, 博一

× 山本, 博一

WEKO 54384

山本, 博一

Search repository
古田, 公人

× 古田, 公人

WEKO 54385

古田, 公人

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 54386
姓名 IGUCHI, Kazunobu
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 54387
姓名 YAMAMOTO, Hirokazu
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 54388
姓名 FURUTA, Kimito
著者所属
著者所属 東京大学農学部附属演習林北海道演習林
著者所属
著者所属 東京大学農学部附属演習林研究部
著者所属
著者所属 東京大学大学院農学生命科学研究科森林科学専攻
著者所属
著者所属 University Forest in Hokkaido, Faculty of Agriculture, The University of Tokyo
著者所属
著者所属 Research Division of the University Forests, Faculty of Agriculture, The University of Tokyo
著者所属
著者所属 Department of Forest Science, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 エゾマツ天然林ではヤツバキクイムシによる枯損が択伐後数年間にわたり発生する。択伐後4年間枯損が発生したところで,4年目の虫害枯損木から採取した円板について年輪解析を行い,枯損前の状態を成長経過から推測した。枯損木の平均樹齢は154年で,胸高直径と樹齢には相関は低かった。枯損木のうち61.5%のものは全成育期間を通じて被圧の経験が無く,虫害枯損と被圧とは無関係であると考えられた。択伐後2年間は年輪幅が小さく,生立木,枯損木とも3年目ごろには年輪幅の回復の兆しを示した。このことが枯損の終息と関係している可能性が考えられる。単木枯損と群状枯損を比較したところ,平均樹齢には差が無かった。しかし,群状枯損の個体間には樹齢や年輪幅成長量に差があった。単木では枯れにくい小・中径木も群状では虫害を受けたと考えられる。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The spruce bark beetle, Ips typographus japonicus, kills Yezo-spruce (Picea jezoensis CARR.) in the three or four years after selection cuttings in natural forests in Hokkaido. We felled 52 trees killed by the beetle in the fourth year after selection cuttings and measured the annual increment of stem diameter. The mean age was 154 when they were killed and there was no high correlation between the age and DBH. Most trees did not have a period of supression or had one only when they were young. The annual increment of stem diameter decreased for about two or three years and showed a tendency to recover in the third year after selection cuttings. This recovery may have some relationship with the end of the time when trees were being killed after selection cuttings. Some solitary trees were killed and others were killed in groups. There was no difference in the mean age between the trees killed in a solitary setting and those in groups, but there were differences in the age and the mean annual increment of stem diameter among the trees in a group.
書誌情報 東京大学農学部演習林報告

巻 101, p. 1-9, 発行日 1999
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03716007
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00162451
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 610
出版者
出版者 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林
出版者別名
The Tokyo University Forests
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 03:31:02.747313
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3