WEKO3
アイテム
急勾配の林道路線設計と施工
http://hdl.handle.net/2261/22483
http://hdl.handle.net/2261/2248335a346ae-1274-4f35-a532-f3905d229f66
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-09-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 急勾配の林道路線設計と施工 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 急勾配 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 環境保全 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 路線選定 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 景観評価 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Steep road grade | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Environmental protection | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Road route selection | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Evaluation of landscape | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Forest-road Route Location and Construction of Steep-graded Roads | |||||
著者 |
小林, 洋司
× 小林, 洋司× 岩岡, 正博× 酒井, 秀夫× 千島, 武× 仁多見, 俊夫 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 54438 | |||||
姓名 | KOBAYASHI, Hiroshi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 54439 | |||||
姓名 | IWAOKA, Masahiro | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 54440 | |||||
姓名 | SAKAI, Hideo | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 54441 | |||||
姓名 | CHISHIMA, Takeshi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 54442 | |||||
姓名 | NITAMI, Toshio | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学大学院農学生命科学研究科森林科学専攻 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学農学部附属演習林秩父演習林 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | Department of Forest Science, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | University Forest in Chichibu, Faculty of Agriculture, The University of Tokyo | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本報告は,特に急傾斜地をもつ東京大学秩父演習林において実施した施工例,路線選定例について述べたものである。急勾配の到達のための林道:ナメ沢到達補助路の施工結果と要倉沢林道の路線選定例について,環境に関する景観面,植生の回復,走行性の面から検討した。すなわち林道をより効果的に作設するために,林道規程の制限以上の急勾配を採用しても,路面の舗装,安全施設の設置,環境保護に配慮すれば可能であることが分かった。林道規程に制限されない作業道などの林道は,効果的であるといえる。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | We investigated the results of the "Name-sawa" access road construction and the "Youkura-sawa" road route selection from the environmental viewpoints of landscapes, biological recoveries and running vehicles. The results showed that we were able to construct forest roads more practically by constructing a road surface pavement and safety facilities, even if we used a steeper road-grade than the limit grade that is indicated in the Forest Road Regulation. We can say we can construct forest roads more practically as working roads outside the Forest Road Regulations. | |||||
書誌情報 |
東京大学農学部演習林報告 巻 100, p. 215-225, 発行日 1998 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 03716007 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00162451 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 610 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林 | |||||
出版者別名 | ||||||
The Tokyo University Forests |