WEKO3
アイテム
22. A New Technique for the Group Velocity Analysis of Dispersive Seismic Waves
https://doi.org/10.15083/0000032939
https://doi.org/10.15083/0000032939fd80d38c-af67-4679-ac3f-f39957916c1d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 22. A New Technique for the Group Velocity Analysis of Dispersive Seismic Waves | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/0000032939 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 22.分散性地震波のための新しい群速度推定法 | |||||
著者 |
Tsuboi, Seiji
× Tsuboi, Seiji× Okubo, Shuhei |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 128433 | |||||
姓名 | 坪井, 誠司 | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 128434 | |||||
姓名 | 大久保, 修平 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | Geophysical Institute, Faculty of Science, University of Tokyo | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | Earthquake Research Institute | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | A new technique of high resolution group velocity analysis for the study of dispersive seismic surface waves ,is proposed. This method comprises the development of the Instantaneous Frequency Analysis which has a basis in the Maximum Entropy Spectral Analysis. The feasibility of this method is tested using synthetic seismograms. Particular attention is paid from the practical point of view to the optimum length of the linear prediction filter and the resolution to the interference of the fundamental mode and the higher mode. We compare this method with a conventional bandpass filtration technique using the same synthetic seismograms. Our results show that this method has the advantage of retrieving the higher mode group velocity even for shallow earthquakes. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 表面波の分散を研究するための,高精度の群速度推定法を考察した.この方法は最大エントロピー法を基礎とする,瞬間周波数解析に基づいている.この方法の有効性を理論記象を用いて調べ,特に実用的観点から,予測フィルターの最適な長さ及び基本モードと高次モードの干渉に対する分解能に注意をはらった.さらにバソドパスフィルターによる方法と比較した.この新しい方法は震源の浅い地震で励起された高次モードの群速度をも推定できる点で従来の方法に優っている. | |||||
書誌情報 |
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo 巻 58, 号 3, p. 559-569, 発行日 1984-01-14 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00408972 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00162258 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 453 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学地震研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
Earthquake Research Institute, University of Tokyo |