ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 114 人文社会系研究科・文学部
  2. 90 フィレンツェ教育研究センター
  3. Cultura Italo-Giapponese : Annali del Centro Studi e Ricerche dell'Università di Tokyo in Firenze
  4. 3
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. Cultura Italo-Giapponese : Annali del Centro Studi e Ricerche dell'Università di Tokyo in Firenze
  4. 3

RICREARE I CLASSICI : NÔ DIMENTICATI NUOV AMENE SULLA SCENA

https://doi.org/10.15083/00040597
https://doi.org/10.15083/00040597
6be64cc7-2d13-4662-99e8-3cf6f5c3a9f6
名前 / ファイル ライセンス アクション
cg003004.pdf cg003004.pdf (2.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-04-05
タイトル
タイトル RICREARE I CLASSICI : NÔ DIMENTICATI NUOV AMENE SULLA SCENA
言語
言語 ita
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/00040597
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 現代に蘇る古典 : 復曲能と再創造
著者 Nishino, Haruo

× Nishino, Haruo

WEKO 93240

Nishino, Haruo

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 93241
姓名 西野, 春雄
著者所属
著者所属 Università Hosei di Tokyo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 能の七世紀に渡る歴史のなかで作られた作品はおびただしい数にのぼるが、現在でも上演されるのはそのうちのほんの一部でしかない。ここ二十年のあいだに盛んに試みられる復曲は、歴史の間隙を埋め、現在の能楽界を活性化させる意義をもつ。作品の可能な限りの復元を試みるケース、新たな創作を付け加えて忘れられた古典を上演するケースと、復曲の手法を分類し、各場合について、能本作者としての筆者の豊富な経験から『雪鬼』、『松山天狗』、『鐘巻』、『当願暮頭』などの例を挙げて説明する。なおフィレンツェ市ステイッベルト美術館における雪鬼面の「発見」は、今後の『雪鬼』復曲上演のための解釈に新たな示唆を与えるものである。
書誌情報 Cultura Italo-Giapponese : Annali del Centro Studi e Ricerche dell'Università di Tokyo in Firenze

巻 3, p. 43-61, 発行日 2006-07
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 047
出版者
出版者 東京大学フィレンツェ教育研究センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 11:19:09.842693
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3