ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 生涯学習基盤経営研究
  4. 35
  1. 119 教育学研究科・教育学部
  2. 10 総合教育科学専攻
  3. 生涯学習基盤経営研究
  4. 35

学童保育の制度変容と保護者の子育て意識の関係性 : 東京都B区を事例に

https://doi.org/10.15083/00025082
https://doi.org/10.15083/00025082
4a4c7ee2-e4af-4f74-89e2-e930eb669057
名前 / ファイル ライセンス アクション
life35_2.pdf life35_2.pdf (841.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-04-15
タイトル
タイトル 学童保育の制度変容と保護者の子育て意識の関係性 : 東京都B区を事例に
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 学童保育
キーワード
主題Scheme Other
主題 全児童対策事業
キーワード
主題Scheme Other
主題 制度
キーワード
主題Scheme Other
主題 保護者
キーワード
主題Scheme Other
主題 子育て意識
キーワード
主題Scheme Other
主題 After-School Care
キーワード
主題Scheme Other
主題 After-School Measures for All Children
キーワード
主題Scheme Other
主題 System
キーワード
主題Scheme Other
主題 Parents
キーワード
主題Scheme Other
主題 Child Care Awareness
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/00025082
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル The Study of the Relationship between the Changes in After-School Care System and Child Care Awareness among Parents : A Case Study on B Ward in Tokyo
著者 佐藤, 晃子

× 佐藤, 晃子

WEKO 52959

佐藤, 晃子

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 52960
姓名 Sato, Akiko
著者所属
著者所属 東京大学大学院教育学研究科生涯学習基盤経営コース
著者所属
著者所属 Graduate School of Education, the University of Tokyo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、全児童対策事業と学童保育事業の「一体化」という学童保育の制度変容の構造を、保護者の子育て意識との関係性から明らかにした。一体化を全国に先駆けて実施してきた東京都B区を事例とし、B区の学童保育利用保護者へのインタビュー調査の結果を主なデータとして分析をおこなった。ここから、学童保育の制度変更下で保護者が学童保育に対し「最低限」の要求と「期待しない」意識をもっていることが明らかになった。こうした保護者の意識は、制度運用に影響を与え、一体化を促進し、他方で、学童保育という制度から保護者の意識や関わりを遠ざけ、結果的に、制度が保障しようとしている「すべての子どもの健全育成」が実現できなくなっているようにみえる。すなわち、学童保育の制度と保護者の子育て意識の<悪循環>の構造が見出だされた。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study intends to discuss the relationship between the changes in the after-school care system and the overall child care awareness among parents. B ward in Tokyo, as a progressive case, integrates after-school measures for all children and the after-school care system. Parents living in B ward who used the after-school care system were interviewed for this study. From the study, the results showed that parents were discouraged about the after-school care after the enactment of the integration of the two systems. These parents'awareness has an influence on the after-school care system, which is heading towards integrating with after-school measures for all children. On the other hand, the awareness and concerns among parents are not related to the after-school care system. As a result, it can be speculated that the intention of "promoting sound growth for all children" does not operate. In other words, the relationship between the changes in the after-school care system and the child care awareness among parents is structurally under a negative spiral.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 論文/Theses
書誌情報 生涯学習基盤経営研究

巻 35, p. 17-31, 発行日 2011-03-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1342193X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12463227
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 370
出版者
出版者 東京大学大学院教育学研究科生涯学習基盤経営コース内『生涯学習基盤経営研究』編集委員会
出版者別名
Lifelong Learning Infrastructure Management Course Graduate School of Education, the University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 15:59:57.160534
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3