ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報
  3. 37
  4. 4
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報
  4. 37
  5. 4

The Anomalous Behaviour of Geomagnetic Variations of Short Period in Japan and Its Relation to the Subterranean Structure. The 9th report

https://doi.org/10.15083/0000033870
https://doi.org/10.15083/0000033870
f0ebc818-97b3-45df-b43c-d4d4eabe5ce5
名前 / ファイル ライセンス アクション
ji0374001.pdf ji0374001.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-05-30
タイトル
タイトル The Anomalous Behaviour of Geomagnetic Variations of Short Period in Japan and Its Relation to the Subterranean Structure. The 9th report
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000033870
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 日本における地磁気短周期変化の異常と地下構造(第9報)
著者 Rikitake, Tsuneji

× Rikitake, Tsuneji

WEKO 132122

Rikitake, Tsuneji

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 132123
姓名 力武, 常次
著者所属
著者所属 地震研究所
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The possible cause of the anomaly of short-period geomagnetic variations as observed in Japan is examined in detail. The only way to account for such an anomaly seems to assume a high conducting circuit of roughly elliptical shape, about 200 km and 1000 km in width and length respectively. Both the ends of the circuit are to be connected with the conducting part of the earth's mantle, while a low conducting cut is also required between the connecting points. The model thus supposed seems to harmonize very well with the anomaly of another sort found in the cases of Sq and Dst.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本中部において,地磁気変化がきわめていちじるしい異常を示すことは,第8報までの各報告に詳しく述べたところである.本報においては,その異常の原因として推測されてきた地下の特殊構造に対し,できる限りの量的吟味を加えることを目的とする.まず第一に,地下に導体が独立して存在する場合,地磁気変化によつて導体中に誘起される電流のつくる磁場の影響を調べた.球状導体を仮定する場合には,半径400km,電気伝導度10-12e.m.u.以上ということになり,このように巨大な異常領域の存在は考えにくいし,当然SqおよびDstのようなおそい変化に対してもその影響が影響にあらわれることになり,観測事実と相反する.つぎに,輪状導体の存在を仮定する場合にも,可能と考えられる大きさおよび電気的性質に対し,周期1時間程度の外部磁場変化に際して,その1/50以上の誘導磁場を期待することは困難である.
書誌情報 東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo

巻 37, 号 4, p. 545-570, 発行日 1960-01-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00408972
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00162258
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 453
出版者
出版者 東京大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute,University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 21:40:04.867212
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3