ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 114 人文社会系研究科・文学部
  2. 26 言語学研究室
  3. 東京大学言語学論集
  4. 41
  5. TULIP
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学言語学論集
  4. 41
  5. TULIP

アラビア語チュニス方言において主題をもつ文の並列が意味するもの

https://doi.org/10.15083/00078585
https://doi.org/10.15083/00078585
1160a853-2ac8-4752-83d7-127f46329e1a
名前 / ファイル ライセンス アクション
ggr041009.pdf ggr041009.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-10-23
タイトル
タイトル アラビア語チュニス方言において主題をもつ文の並列が意味するもの
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 アラビア語
キーワード
主題Scheme Other
主題 方言
キーワード
主題Scheme Other
主題 主題化
キーワード
主題Scheme Other
主題 構文
キーワード
主題Scheme Other
主題 重文
キーワード
主題Scheme Other
主題 Arabic
キーワード
主題Scheme Other
主題 Dialect
キーワード
主題Scheme Other
主題 Topicalization
キーワード
主題Scheme Other
主題 Construction
キーワード
主題Scheme Other
主題 Compound Sentence
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/00078585
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル The Meaning of the Compound Topicalized Sentence in Tunis Arabic
著者 熊切, 拓

× 熊切, 拓

WEKO 158725

熊切, 拓

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 158726
姓名 KUMAKIRI, Taku
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,アラビア語チュニス方言において,主題をもつ文を等位接続詞 w- 《そして》によって2つ以上並列させる重文の構文(「主題+評言 w-主題+評言」)を取り上げた。この言語の文は,名詞類を述語とする名詞文と,動詞を述語とする動詞文に大きく分けられるが,この構文においては,動詞文のみの組み合わせだけでなく,動詞文と名詞文の組み合わせ,名詞文のみの組み合わせもみられた。この重文構文における意味について,(i) 事態の対立,(ii)状況や事物の描写,(iii) 事態の時間的近接性の3種に分類し,主題間の関係と,述語の性質とが意味の決定に関わっていることを指摘した。これらの意味に共通する根本的な意味が,2つ以上の事態の提示であると考えられることから,この構文における主題化の機能を,文のグループ化と,動詞文と名詞文の構造的な均等化であるとした。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Tunis Arabic employs a construction of two or more topicalized sentences connected by a conjunction, w- “and.” This paper examines this “compound topicalized sentence,” which can be formalized as “TOPIC + COMMENT w-TOPIC + COMMENT.” While this construction is usually formed by verbal sentences, combinations of nominal and verbal sentences and of two or more nominal sentences are also common. This“compound topicalized sentence” expresses three meanings: (i) contrasting situations; (ii) describing a situation or an object; and (iii) stating simultaneous events. A mutual relationship among the concerned topics, as well as the characteristics of the predicates, plays a key role in the choice between these meanings. Arguing for the role of topicalization in this construction, this paper concludes that topicalization has two functions: grouping sentences, and the structural leveling of nominal and verbal sentences.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 論文 Articles
書誌情報 東京大学言語学論集 = Tokyo University linguistic papers (TULIP)

巻 41, 号 TULIP, p. 155-179, 発行日 2019-09-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13458663
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10148796
著者版フラグ
値 publisher
出版者
出版者 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部言語学研究室
出版者別名
Department of Linguistics, Graduate School of Humanities and Sociology, Faculty of Letters, The University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 11:38:25.744169
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3